在宅医療とは
日常社会生活を送りながら、自宅で医師や看護師などの訪問を受けて、療養することを在宅医療といいます。
「訪問診療」と「往診」を組み合わせながら、24時間365日、ご自宅での療養生活を支えていきます。
在宅医療を利用しながら、病院での専門的な治療や検査を受けることも可能です。
また入院が必要となった場合は、地域の病院と連絡を取り合い、入院先の手配・調整を行います。
患者様が少しでも快適な治療生活が送れるよう、患者様及びご家族の皆様を総合的にサポートさせていただきます。
対象となる方






在宅医療のメリット
- 通院のための辛い移動や待ち時間がなくなります。
- 定期的な訪問による継続的な医療をお受けいただけます。
- 万一の場合も継続的診察歴があるので対応がスムーズです。
- ご家族のみなさまの通院にかかる負担を軽減することができます。
※訪問診療を行う上で、ご家族様のご理解・ご協力が必要となります。
対応可能な医療処置
対応可能な医療行為 | 対応可能な検査 |
---|---|
-胃ろうの管理(1回目は病院で2回目以降の交換) | -レントゲン撮影 |
-経鼻経管栄養、中心静脈栄養、経腸栄養の管理(カテーテル交換) | -超音波検査 |
-IVH(埋込み式ポート)の管理 | -心電図検査 |
-膀胱カテーテルの管理(膀胱カテーテルの交換) | -残尿測定検査 |
-在宅酸素療法の指導管理 | -血液ガス分析検査 |
-インスリン自己注射の指導管理 | -動脈静脈血液検査 |
-気管切開に関する指導管理 | -便尿検査 |
-カニューレ交換等 | その他各種検体検査 |
-鼻マスク間欠陽圧人工呼吸(NIPPV)療法(バイパップ)の可否 | |
-末期がん患者への指導管理 | |
-疼痛管理等 | |
-看取り対応 死後の処置(エンゼルケア) | |
-腹膜透析(主は自己管理による) | |
-輸血(緊急輸血を除く) | |
カート | |
※その他にも対応可能な医療処置がありますので、ご不明点は遠慮なくご相談下さい。
実績
拠点数 | 累計患者数 | 累計見取り数 |
---|---|---|
4 | 7,659 | 1,389 |
※2020年4月1日現在
※夏~秋期にかけて4つ目の診療新を開局予定
対応エリア
対応エリアに関しましては当クリニックより半径16kmの範囲となっております。
県西在宅クリニック
茨城県埼玉県栃木県
古河市・境町・八千代町・五霞町・結城市
加須市・幸手市
野木町・小山市

県西在宅クリニック舘林
群馬県栃木県埼玉県
館林市・太田市・邑楽郡
足利市・佐野市
羽生市

県西在宅クリニック久喜駅前
埼玉県
久喜市・白岡町・幸手市・杉戸町・宮代町・蓮田市・加須市・羽生市

県西在宅クリニック熊谷
埼玉県群馬県
熊谷市・行田市・深谷市・寄居町・羽生市・東松山市・嵐山町・小川町・鴻巣市・北本市・吉見町・鳩山町・ときがわ町・滑川町
大泉町・千代田町・明和町
